いつも口がポカーンと開いている。何か悪影響がありますか?
最近は特に口呼吸をする子供の割合が増えてきていると言われていますが、「口呼吸」には色々な悪影響があります。
最近は特に口呼吸をする子供の割合が増えてきていると言われていますが、「口呼吸」には色々な悪影響があります。
毎日ちゃんと歯を磨いているつもりでも、虫歯になってしまったり、もしくは磨けているのか心配な方もいらっしゃると思います。 そんな方には「歯垢染色液(染め出し液)」のご使用がおすすめです。 歯垢は歯と同じ白色や白黄色なので、 […]
もしかしたら水銀を含むアマルガムの詰め物かもしれません。 近年の歯科治療ではあまり使われなくなってきたアマルガムですが、過去に治療を行った際に使われたアマルガムがまだお口中に残っている可能性もあります。 水銀は人体にとっ […]
唾液には、虫歯から歯を守る大切な役割があることを知っていますか? 唾液には大きくわけて8つの働きがあります! 潤滑作用:口の中を潤し、湿った状態を維持します。食べものを飲み込むときにスムーズにできるのも唾液が潤っているお […]
子供の虫歯は永久歯の黒い虫歯とは違い、歯の生え際に「白濁(はくだく)」という透明感のない白い線がみられるのが特徴です。特に上の前歯に多く見られます。白濁になっている部分の汚れを毎日しっかりと歯ブラシで取り除き、さらにフッ […]
一度治療した歯が再び虫歯になってしまった状態を「二次カリエス」と呼びます。 二次カリエスは大人の虫歯の原因の大半を占め、気づきにくく進行しやすいので注意が必要です。また何度も治療を繰り返すことにより、歯が弱くなっていくた […]
目安としては「毎月交換する」のがおすすめです。 同じ歯ブラシで1日3書い歯磨きした場合、約1ヶ月で毛先が開くと言われています。 毛先が開いてしまった歯ブラシは、毛先が歯に当たる面積がすくなくなり、磨き残しが多くなります。 […]
歯磨き後のうがいは1〜2回が理想的です。 それは最近の歯磨き粉にはフッ素入りが多いためです。 そもそもフッ素入りの歯磨き粉が良いといわれる理由は? 虫歯は、いわゆる虫歯菌が糖を食べて酸を作り、歯の成分である […]
着色(ステイン)は日々の生活習慣でついてしまいがちなもの。つきにくくするための方法をいくつかご紹介します。 1. 飲食物に気をつける 食べ物・飲み物にもステインがつきやすいものがあります。 飲み物ですと、コ […]
抜歯をしたあとに気をつけることはいくつかあります。 ・抜歯後30分程度は、治療終了時に噛んでいただいた綿を噛み続けてください。抜歯の箇所を圧迫することによって出血を止めます。 ・麻酔が切れるまでは頬っぺたや舌を噛まないよ […]