旧ホームページデータ―よくある質問

いつも口がポカーンと開いている。何か悪影響がありますか?

テレビを見ているときやゲームをしているときに、いつもお口がポカーンとあいている。

お口が開いてしまう原因としてもっとも多いのが「口呼吸」によるものです。

最近は特に口呼吸をする子供の割合が増えてきていると言われていますが、「口呼吸」には色々な悪影響があります。

 

1. 虫歯になりやすくなる

口呼吸によってお口の中が乾燥してしまうと唾液が分泌されにくくなり、唾液に含まれる成分で再石灰化し初期の虫歯を修復している力が弱くなり、虫歯が進行しやすくなります。

 

2. 歯周病になりやすく、口臭もきつくなる

唾液の量が少なくなると、唾液の殺菌作用によって洗い流されていたお口の中の細菌も繁殖しやくすくなり、歯周病になりやすくなり、口臭もきつくなります。

 

3. 出っ歯になりやすい

口呼吸していると、上あごの成長に影響が出てしまいます。通常お口を閉じている状態では舌が上あごにくっついている状態になり、この舌の力によって上あごが広げられ発育していきますが、口呼吸により口が開いている状態だと、常に舌が下にある状態になり上あごを広げる力が作用しません。上あごが正常に広がらないと歯が生えてくるスペースが確保できずに前に飛び出し、出っ歯になってしまいます。

 

4. 顔にゆがみが発生しやすい

口呼吸の人は唇に力が入らないため、お口周りの筋力がどんどん低下してしまいます。そのため、頬や口元のたるみはもちろん、お口の筋肉とつながっている顔全体の筋肉にも影響を及ぼし、目や頬まで垂れ下がってしまいます。

 

5. 風邪やインフルエンザなどに感染しやすい

鼻で呼吸している人の場合、空気中のウィルスや埃を吸い込んでも鼻毛や鼻水などがフィルターをして機能してくれます。しかし口呼吸をしている場合、フィルターなしでウィルスがダイレクトに体内に入ってくるため、インフルエンザに感染しやすくなります。

 

6. いびきや睡眠時無呼吸症候群を引き起こしやすい

口呼吸はいびきの原因にもなります、いびきをかいている状態では熟睡できず、疲労もなかなかとれませんし、舌に力が入りにくくなっているため、睡眠時に舌が軌道を塞いで睡眠時無呼吸症候群になりやすい状態をつくってしまいます。